愛知県日進市の地域情報サイトバーチャルにっしん

2009 年 6 月 29 日

NO.26 ハーブを育ててみよう・その2

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

051

 

ハーブには、大きくわけて(ほんとに大きくですが・・・)【地中海系】と【アジア原産系】のものがあります。

それを知ることによって、育て方のポイントがわかりますよ。

 

地中海といえば・・・・青い海、太陽・・・

サンサンと太陽が照りつけ乾燥している土地・・・

そんな地方でよく育つハーブは、乾燥気味で日当たりの良いところを好みます。

水をあげすぎて根腐れをおこしたり、病気になってしまうのはこういうのが原因でもあります。

 

代表的なものに

・ローズマリー
・オレガノ
・フェンネル

などがあげられます。

 

 

アジア原産のものは、ここ日本もアジアなので想像がつくかと思います。

水が豊富で、肥沃な土地です。

 

 

アジア原産のものには、

 

・ねぎ
・みつば
・にら
・しょうが

 

などがあります。

 

 

 

日向から半日陰がベストです。
そして、お水もたっぷりあげてくださいね。

 

購入するときに、原産地などに気をつけてみて下さい。

お庭のスペースや環境に合わせて、楽しく育てることができそうですね。

 

 

もともと私は、ハーブを育てる事と、香りが好きでアロマテラピストになりました。

 

 

新しい芽にいきいきとした躍動感を感じたり、花の香りに癒されたり、料理に使ったり♪

育てる楽しみを、是非、味わってみてくださいね。

 

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 6 月 22 日

NO.25 ハーブを育ててみよう・その1

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

04

 

この時期は、ハーブが育てやすい時期です。

 

 
種まきは、ほぼ5月までがベストのものが多いのですが、【挿し芽】で増やすのなら、今がおすすめですよ~

 

【挿し芽】とは、若い茎・枝などを切って土に挿し、その茎や葉の養分で発根させて苗をつくることです。

 

もちろん、種類によっては、挿し芽で増えないものもありますので、ご注意下さい。

 

 

初心者の方におすすめは、ミント類・セージ(チェリーセージ)・ローズマリー・レモンバームなど。

セージ以外はフレッシュのハーブティーとして楽しめるものばかりですよ。

 

 
【ハーブを挿し芽で増やしてみよう~】

 

1・鋭い刃物で、しっかりした枝をきります。

2・しばらく水につけます。

3・ミントならこの時期、2・3日水につけておけば根がはえてきます。

4・挿し芽します。

5・半日陰で、水をたっぷりめにあげてください。

6・しっかり根がはってきたら、他の植物と同じようにしていただければ大丈夫です。

 

 

もともとハーブは、雑草に近い植物です。
肥料のあげすぎにはご注意ください。

かえって株がそだたなくなってしまいます。
水やりのとき、ほのかにハーブの香りがして、とても癒されますよ。
是非、チャレンジしてみてくださいね。

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 6 月 15 日

NO.24 ルームフレグランスの作り方

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

03

 

梅雨の時期を、少しでも快適に過ごして頂くための【ルームフレグランス】作りの紹介です。

 
【準備していただくもの】

・精油(50~60滴)
・精製水(容器の3分の2)
・無水エタノール(容器の3分の1)
・スプレー容器(精油にてプラスチック部分が破損し、もれてしまうこともあります。ガラス製をおすすめします)

 

【作り方】

1・容器の約3分の1まで、無水エタノールをいれます。

2・その中に精油を入れます。【ティートリー】に【柑橘系】がお薦めです。

3・一度ふたをして、しっかり混ざるように、ふります。

4、精製水を容器のかたあたりまで入れて、ふたをしてよくふり、完成です。

 

 

使用する時は、その都度、ふってからお使い下さい。

 

【使用上の注意点】 
・冷蔵庫保管にて、2週間以内に使用してください。
・目の中に入らないように気をつけて下さい。
・お子さんに気をつけて、おつかいください。
精油は、お好みでブレンドしていただけるとオリジナルのものが出来ていいですね。

柑橘系の製油は、比較的どのオイルとも相性がいいので、【ティートリー】にお好きな柑橘系をブレンドしてみてください。
梅雨のジメジメも、いい香りのルームフレグランスで、気分転換して下さいね。

 

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 6 月 8 日

NO.23 とっても簡単アロマ術

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

02

 

前回、室内の殺菌に効果がある精油をご紹介しました。

【ティートリー】に【柑橘系】ですね。

 
もちろん、その他の精油に有効なものもありますが、価格的に、そして使いやすいものとしてのお薦めは、やはり【ティートリー】に【柑橘系」です。

 
使い方は・・・ティッシュに5~8滴垂らすだけ!!!!

それを室内に置くだけです。

とっても簡単ですよね~~

 

 

得に、精油さえあれば、グッズなど必要ありません。

これだけで室内の雑菌などを殺菌してくれます。

 

 

たとえば・・・

部屋干しの洗濯物・寝室のシーツ・たんすをあけておけばその中も。

もちろん、室内の空気もきれいにしてくれます。

 
この方法は、空気の流れが悪い締め切った空間にお薦めです。

 

たとえば・・・
職場、病院、または家族で風邪をひいた方がいるときなども、風邪予防としても有効で感染を防いでくれますよ。

 
簡単なので、是非、お試しください。

 
次回は応用編です。

 

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (1)

2009 年 6 月 1 日

NO.22 アロマで梅雨を快適に

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

01

6月といえば梅雨ですね。

恵の雨でもありますが、湿気によって、カビや雑菌が繁殖する時期でもあります。

今回は【アロマ】で、特に室内を快適にというお話です。

 

植物が沢山あるように、精油には、いろいろな種類があります。

 

その中で、この時期おすすめは、やはり・・・・

 

殺菌効果が期待でき、室内の空気を綺麗にしてくれる精油です。

精油1滴の中には、数十種類もの成分が含まれています。

 

その成分のなかで、モノテルペンアルコール、モノテルペン炭化水素類を多く含む精油が殺菌力に優れています。

 

代表的なもの、そして価格的に手に取りやすいものとして【ティートリー】や【柑橘系】の精油があげられます。

【ティートリー】は風邪予防のときにご紹介しました。
とっても役に立つ精油です。

 
製油は、原液を直接肌にというのは禁止されています。
が、例外としてこの【ティートリー】はOKです。

 

水虫や虫刺されにも使えます。
ただ、これも自己責任において行ってください。

 

来週は、そのおすすめ精油をどのように活用すればいい
のかお伝えします。

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)
このページのTOPへ

ご利用上の注意当サイトについてジョイタウンについてジョイタウン掲載のお申し込み|おすすめリンク|問い合わせ

Copyright(C)colony.inc All rights reserved.