愛知県日進市の地域情報サイトバーチャルにっしん

2009 年 8 月 3 日

NO.31 アロマで虫除け

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

ひまわりの絵

 

夜寝ているときに耳音で・・・・
寝ているときに指をさされ・・・・

蚊による不快感で、何度か夜中に目を覚ました経験ありませんか?
あのにっくき蚊をなんとかしたいものです。
この夏はアロマで虫除けしてみませんか?
精油には虫が嫌う香り(成分)があります。
最近よく薬局で天然成分配合のものをみかけますよね。
あれは植物の力を利用したものです。
ただ100%天然のものは少ないです。
さてそれでは虫が嫌う精油はどんなものがあるかというと効果が高い順に

 

・レモンユーカリ
・シトロネラ
・ゼラニウム
・ティートリー
・ユーカリ
などがあります。

上記にあげた精油を数滴垂らし、玄関や窓の近くに置いておくと、短時間ですが虫除けとして効果が期待されます。
もう少し持続的ということであればディフューザーを使用するのもいいかもしれません。
ディフューザーはアロマを扱うお店で購入することができます。
値段はお値打ちのものから高価なものまでありますので、お好みの物を探してみてはいかがですか?

 

※ディフューザーとは、香りを拡散するための器具です。
精油を原液のまま使用し、熱を加えずに拡散させるので、香りや成分を変えず、精油本来のまま楽しめます。

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 7 月 27 日

NO.30 カモミールの化粧水

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

09_06_23e3838ae38381e383a5e383a9e383abe38195e38293e794bb-11

 

清潔に心がけていても、完全にあせもを防ぐことは、なかなか出来ないものです。
今週はそんな時におすすめの化粧水のご紹介です。

 
前回のラベンダー日焼けローションと、作り方はまったく同じです。
精油ではなくハーブティーを使用しますので、お手軽に・安価に失敗することなく作ることができます。
ただ、使用期限が短いため作りおきは出来ませんので、ご注意下さいね。

 

 
汗予防としてなので、あせもがひどくなった時には効果があまり期待できません。
そのときは精油が有効となります。

 
または皮膚科での治療をおすすめします。

 

 

【用意していただくもの】
・カモミールティーパック1つ、
・遮光ビン

 
【作り方】
1・ティーポットにカモミール大さじ1と熱湯を注いで30分待つ
2・30分後にカモミールを取り出して冷ます。
3・冷めたら遮光ビンに入れて、冷蔵庫保管にて3日以内に使用してください。

 

 

使用期限を過ぎると傷んでしまいますのでご注意ください。
使用方法は体を清潔にした後、化粧水をつけていただければ・・・です。

 
カモミールには炎症によるかゆみ、または炎症を鎮めてくれる効果が期待されます。
よろしければこの夏おためしください。

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 7 月 20 日

NO.29 嫌な「あせも」が出来ないように

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

09_06_23e3838ae38381e383a5e383a9e383abe38195e38293e794bb-26あせもは、こどもだけでなく大人もこの時期なりやすいものです。

 
あせもは、体温調節のために出た汗が、そのあと汗の水分によって皮膚の雑菌を増殖させて炎症を起こしているといわれています。

 
あせも予防の基本は・・・【汗をかいたら清潔にするのがポイント】
・汗をかいたらまめに拭く。
・衣類をかえる。
・シャワーを浴びる。
清潔を心がけていただければ、防いでいく事が出来ます。

 

 

また、汗をよく吸いとってくれる自然素材の綿の服が、この季節はおすすめです。
肌に触れる下着類もできれば自然素材のものを使用したいですね。
化学繊維の下着はこすれてそのうち黒ずみの原因ともなります。
肌の健康にも自然素材はおすすめです。
特に、小さなお子さん・年配の方は肌のバリアー機能が低いため衣類にも気をつけたいものです。

 
あせもが出来やすい場所は、やはり汗がたまりやすい場所。
・首筋
・わき
・肘の内側
・ひざの裏
など、皮膚の柔らかい所は要注意です。

 
また、赤ちゃんは、オムツをしているので、お尻や足の付け根、おまたなども気をつけてあげたいですね。

 
でも、清潔に心がけていても、完全にはなかなか防げないもの。
「出来る前に予防する」
そんな時に、おすすめの化粧水を、次週紹介します。
お楽しみに~。

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 7 月 13 日

NO.28 日焼け後におすすめ!化粧水の作り方

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

09_06_23e3838ae38381e383a5e383a9e383abe38195e38293e794bb-36この時期は海に!川に!キャンプに!プールに!
出かける機会も増えますよね~。

 
でも、ただでさえ紫外線が強いこの時期は要注意です。

 
紫外線がもっとも強い時間は10時~13時の間。
もし可能であればこの時間帯を避けて楽しんでいただけると
ベストですね。

 
南の国の方たちは、朝か夕方しか海に入らないといわれています。
肌が弱い私達はさらに気をつけなければいけないですね。
泳ぐ時は水着の上にラッシュガードをきるだけで、多少防ぐことができます。
水着のみで泳ぐとお肌のダメージが、想像以上にきついので要注意です。

 

でも、どうしても日焼けはしてしまいますよね。
そこで、日焼けが気になった時におすすめの化粧水の紹介です。
赤ちゃんから年配の方までご使用いただける安心な化粧水の作り方です。

 

用意していただくものはハーブティーで使うラベンダーと遮光ビンです。

【作り方】
1・ティーポットに、ラベンダー大さじ1と熱湯を注いで30分待つ
2・30分後にラベンダーを取り出して冷ます。
3・冷めたら遮光ビンに入れて冷蔵庫保管。3日以内に使用してください

 

使用期限を過ぎると傷んでしまいますのでご注意ください。

 

ラベンダーは、日焼け後の肌の炎症を和らげてくれます。
簡単ですから、是非、試して下さいね。

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 7 月 6 日

NO.27 夏の肌ダメージ対策

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

09_06_23e3838ae38381e383a5e383a9e383abe38195e38293e794bb-14
暑い夏がやってきました。
個人的には一番大好きな季節です。

 
すごく色彩が鮮やかになるし、開放的な気分になったり、なんだか夏というだけでワクワクしてしまいます!!!

 
でもこの季節・・・
油断しているとお肌に怖いダメージが・・・・
今月は、日焼けとあせもについてのお話をさせて頂きます。

 

昔はよく真っ黒になるまで子供は遊び!!
それが健康的に思えた時代もありました。
現在では、ご存知の通り【オゾン層の破壊】により、肌への影響があるため、なるべく日よけ対策をする方がベターとされています。
・日焼け止めを塗る
・帽子をかぶる
・UVカットの上着を着る
などなど、紫外線予防をしていきましょう。

 
また健康な肌のためには、
・規則正しい生活
・体によい食事
・適度な運動と休息
などがポイントとなります。

 
そして、この時期ついつい欲しくなってしまう冷たい飲み物やアイス・・・
これが実は大敵!
腸を冷やしてしまうと代謝も落ち、夏バテの原因にもなり、そして肌も荒れてしまいます。
健康な体、そして肌を保つためにも、冷たいものは控えてくださいね。

 

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 6 月 29 日

NO.26 ハーブを育ててみよう・その2

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

051

 

ハーブには、大きくわけて(ほんとに大きくですが・・・)【地中海系】と【アジア原産系】のものがあります。

それを知ることによって、育て方のポイントがわかりますよ。

 

地中海といえば・・・・青い海、太陽・・・

サンサンと太陽が照りつけ乾燥している土地・・・

そんな地方でよく育つハーブは、乾燥気味で日当たりの良いところを好みます。

水をあげすぎて根腐れをおこしたり、病気になってしまうのはこういうのが原因でもあります。

 

代表的なものに

・ローズマリー
・オレガノ
・フェンネル

などがあげられます。

 

 

アジア原産のものは、ここ日本もアジアなので想像がつくかと思います。

水が豊富で、肥沃な土地です。

 

 

アジア原産のものには、

 

・ねぎ
・みつば
・にら
・しょうが

 

などがあります。

 

 

 

日向から半日陰がベストです。
そして、お水もたっぷりあげてくださいね。

 

購入するときに、原産地などに気をつけてみて下さい。

お庭のスペースや環境に合わせて、楽しく育てることができそうですね。

 

 

もともと私は、ハーブを育てる事と、香りが好きでアロマテラピストになりました。

 

 

新しい芽にいきいきとした躍動感を感じたり、花の香りに癒されたり、料理に使ったり♪

育てる楽しみを、是非、味わってみてくださいね。

 

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 6 月 22 日

NO.25 ハーブを育ててみよう・その1

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

04

 

この時期は、ハーブが育てやすい時期です。

 

 
種まきは、ほぼ5月までがベストのものが多いのですが、【挿し芽】で増やすのなら、今がおすすめですよ~

 

【挿し芽】とは、若い茎・枝などを切って土に挿し、その茎や葉の養分で発根させて苗をつくることです。

 

もちろん、種類によっては、挿し芽で増えないものもありますので、ご注意下さい。

 

 

初心者の方におすすめは、ミント類・セージ(チェリーセージ)・ローズマリー・レモンバームなど。

セージ以外はフレッシュのハーブティーとして楽しめるものばかりですよ。

 

 
【ハーブを挿し芽で増やしてみよう~】

 

1・鋭い刃物で、しっかりした枝をきります。

2・しばらく水につけます。

3・ミントならこの時期、2・3日水につけておけば根がはえてきます。

4・挿し芽します。

5・半日陰で、水をたっぷりめにあげてください。

6・しっかり根がはってきたら、他の植物と同じようにしていただければ大丈夫です。

 

 

もともとハーブは、雑草に近い植物です。
肥料のあげすぎにはご注意ください。

かえって株がそだたなくなってしまいます。
水やりのとき、ほのかにハーブの香りがして、とても癒されますよ。
是非、チャレンジしてみてくださいね。

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 6 月 15 日

NO.24 ルームフレグランスの作り方

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

03

 

梅雨の時期を、少しでも快適に過ごして頂くための【ルームフレグランス】作りの紹介です。

 
【準備していただくもの】

・精油(50~60滴)
・精製水(容器の3分の2)
・無水エタノール(容器の3分の1)
・スプレー容器(精油にてプラスチック部分が破損し、もれてしまうこともあります。ガラス製をおすすめします)

 

【作り方】

1・容器の約3分の1まで、無水エタノールをいれます。

2・その中に精油を入れます。【ティートリー】に【柑橘系】がお薦めです。

3・一度ふたをして、しっかり混ざるように、ふります。

4、精製水を容器のかたあたりまで入れて、ふたをしてよくふり、完成です。

 

 

使用する時は、その都度、ふってからお使い下さい。

 

【使用上の注意点】 
・冷蔵庫保管にて、2週間以内に使用してください。
・目の中に入らないように気をつけて下さい。
・お子さんに気をつけて、おつかいください。
精油は、お好みでブレンドしていただけるとオリジナルのものが出来ていいですね。

柑橘系の製油は、比較的どのオイルとも相性がいいので、【ティートリー】にお好きな柑橘系をブレンドしてみてください。
梅雨のジメジメも、いい香りのルームフレグランスで、気分転換して下さいね。

 

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)

2009 年 6 月 8 日

NO.23 とっても簡単アロマ術

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

02

 

前回、室内の殺菌に効果がある精油をご紹介しました。

【ティートリー】に【柑橘系】ですね。

 
もちろん、その他の精油に有効なものもありますが、価格的に、そして使いやすいものとしてのお薦めは、やはり【ティートリー】に【柑橘系」です。

 
使い方は・・・ティッシュに5~8滴垂らすだけ!!!!

それを室内に置くだけです。

とっても簡単ですよね~~

 

 

得に、精油さえあれば、グッズなど必要ありません。

これだけで室内の雑菌などを殺菌してくれます。

 

 

たとえば・・・

部屋干しの洗濯物・寝室のシーツ・たんすをあけておけばその中も。

もちろん、室内の空気もきれいにしてくれます。

 
この方法は、空気の流れが悪い締め切った空間にお薦めです。

 

たとえば・・・
職場、病院、または家族で風邪をひいた方がいるときなども、風邪予防としても有効で感染を防いでくれますよ。

 
簡単なので、是非、お試しください。

 
次回は応用編です。

 

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (1)

2009 年 6 月 1 日

NO.22 アロマで梅雨を快適に

Filed under: natural~ナチュラルセラピー~ — admin @ 12:00 AM

01

6月といえば梅雨ですね。

恵の雨でもありますが、湿気によって、カビや雑菌が繁殖する時期でもあります。

今回は【アロマ】で、特に室内を快適にというお話です。

 

植物が沢山あるように、精油には、いろいろな種類があります。

 

その中で、この時期おすすめは、やはり・・・・

 

殺菌効果が期待でき、室内の空気を綺麗にしてくれる精油です。

精油1滴の中には、数十種類もの成分が含まれています。

 

その成分のなかで、モノテルペンアルコール、モノテルペン炭化水素類を多く含む精油が殺菌力に優れています。

 

代表的なもの、そして価格的に手に取りやすいものとして【ティートリー】や【柑橘系】の精油があげられます。

【ティートリー】は風邪予防のときにご紹介しました。
とっても役に立つ精油です。

 
製油は、原液を直接肌にというのは禁止されています。
が、例外としてこの【ティートリー】はOKです。

 

水虫や虫刺されにも使えます。
ただ、これも自己責任において行ってください。

 

来週は、そのおすすめ精油をどのように活用すればいい
のかお伝えします。

 

ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/




Comments (0)
« 前ページへ次ページへ »
このページのTOPへ

ご利用上の注意当サイトについてジョイタウンについてジョイタウン掲載のお申し込み|おすすめリンク|問い合わせ

Copyright(C)colony.inc All rights reserved.